1. HOME
  2. ブログ
  3. 外壁塗装 費用
  4. 青森市で外壁塗装・塗り替えを成功させる!費用相場とオイルステイン活用術

ブログ

BLOG

外壁塗装 費用

青森市で外壁塗装・塗り替えを成功させる!費用相場とオイルステイン活用術

青森市で外壁塗装を検討中ですか?

外壁の塗り替えは、住まいの美観を保つだけでなく、建物を長持ちさせる重要なメンテナンスです。

この記事では、青森市における外壁塗装の費用相場、オイルステインの活用方法、信頼できる業者の選び方まで、外壁塗装に関するあらゆる情報を網羅的に解説します。

外壁塗装の重要性:なぜ青森市で塗り替えが必要なのか?

青森市の気候と外壁の劣化

青森市は、四季がはっきりしており、特に冬の寒さが厳しい地域です。

この気候条件が、外壁の劣化を加速させる大きな要因となります。

厳しい寒さによる凍結や融解の繰り返しは、外壁材に目に見えない微細なひび割れを生じさせます。

これらのひび割れは、雨水の侵入経路となり、内部の構造体を腐食させる原因となります。

また、雪の重みや雪解け水も、外壁への負担を増加させ、塗膜の剥がれや変色を引き起こす可能性があります。

さらに、夏の高温多湿な気候は、カビや藻の発生を促し、外壁の美観を損ねるだけでなく、建物の耐久性も低下させる可能性があります。

したがって、青森市においては、定期的な外壁塗装によるメンテナンスが、建物を長寿命化させるために不可欠です。

適切な時期に塗り替えを行うことで、これらの気候変動によるダメージから建物を守り、快適な住環境を維持することができます。

外壁塗装がもたらす3つのメリット

外壁塗装は、建物の美観を向上させるだけでなく、それ以上の重要な役割を果たします。

第一に、外壁塗装は建物の防水性を高めます。
塗膜は、雨水や雪などの水分が建物内部に侵入するのを防ぎ、構造体の腐食を防止します。

第二に、外壁塗装は断熱性を向上させます。
特殊な塗料を使用することで、太陽光の熱を反射したり、熱の移動を抑制したりすることができ、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる快適な住環境を実現できます。
これにより、冷暖房費の節約にもつながります。

第三に、外壁塗装は建物の資産価値を維持します。
定期的なメンテナンスを行うことで、建物の寿命を延ばし、将来的な売却や賃貸の際に有利な条件を引き出すことができます。

これらの3つのメリットは、外壁塗装が単なる美観の維持だけでなく、建物の保護と価値向上に不可欠であることを示しています。

放置するとどうなる?外壁劣化のサイン

外壁の劣化を放置すると、様々な問題が発生する可能性があります。

初期の段階では、小さなひび割れや塗膜の剥がれが見られる程度かもしれませんが、放置すると、これらの劣化は進行し、より深刻な事態を引き起こします。

例えば、ひび割れから雨水が浸入し、内部の構造体を腐食させる可能性があります。

これにより、建物の耐久性が低下し、最悪の場合、大規模な修繕が必要になることもあります。

また、カビや藻の発生は、外壁の美観を損ねるだけでなく、健康被害を引き起こす可能性もあります。

さらに、シロアリは、湿った木材を好むため、雨水が浸入した外壁は、シロアリの格好の餌食となります。
シロアリ被害は、建物の構造を著しく弱体化させ、耐震性を低下させる可能性があります。

これらの問題を回避するためには、外壁の劣化サインを見逃さず、早期に適切な対策を講じることが重要です。

定期的な点検を行い、必要に応じて外壁塗装を行うことで、建物を長期間にわたって良好な状態に保つことができます。

オイルステインとは?外壁塗装における活用法

オイルステインは、木材の美しさを引き出すための塗料として知られています。

その最大の特徴は、木材の内部に浸透し、木目を際立たせる自然な仕上がりを実現することです。

オイルステインは、木材の表面に塗膜を形成するのではなく、木材そのものを染めるため、木の呼吸を妨げることがありません。

これにより、木材の調湿効果を維持し、割れや反りを防ぐことができます。

また、オイルステインは、木材の保護にも役立ちます。
紫外線や雨水から木材を保護し、腐食や劣化を防ぐ効果があります。

さらに、オイルステインは、DIYでも比較的扱いやすい塗料です。
刷毛や布で簡単に塗布することができ、塗りムラになりにくいという特徴があります。

ただし、オイルステインは、他の塗料に比べて耐久性が低い場合があるため、定期的なメンテナンスが必要となります。

オイルステインのメリット・デメリット

オイルステインには、他の塗料にはない独自のメリットとデメリットがあります。

メリットとしては、まず、木目を活かした自然な仕上がりが挙げられます。
木材の持つ本来の美しさを最大限に引き出し、温かみのある空間を演出することができます。

また、オイルステインは、木材の呼吸を妨げないため、調湿効果を維持し、木の割れや反りを防ぐことができます。

さらに、DIYでも比較的扱いやすいという点もメリットです。

一方、デメリットとしては、他の塗料に比べて費用が高いことが挙げられます。

また、耐久性が低い場合があるため、定期的なメンテナンスが必要となります。

特に、屋外で使用する場合は、紫外線や雨水による劣化が進みやすいため、こまめな塗り直しが必要です。

さらに、オイルステインは、塗膜を形成しないため、傷や汚れがつきやすいというデメリットもあります。

これらのメリットとデメリットを考慮し、用途や目的に合わせて適切な塗料を選ぶことが重要です。

オイルステイン選びのポイント

オイルステインを選ぶ際には、いくつかの重要なポイントがあります。

まず、塗料の種類を確認しましょう。

オイルステインには、水性、油性、自然素材など、様々な種類があります。
それぞれ特徴が異なるため、用途や目的に合わせて適切な種類を選ぶ必要があります。

次に、色の種類を確認しましょう。
オイルステインは、豊富な色の種類があり、木材の色合いや好みに合わせて選ぶことができます。
サンプルを取り寄せ、実際に塗ってみて色を確認することをおすすめします。

また、耐候性も重要なポイントです。

特に、屋外で使用する場合は、紫外線や雨水に強い耐候性の高い製品を選ぶようにしましょう。

さらに、安全性も考慮する必要があります。
小さなお子様やペットがいるご家庭では、安全性の高い自然素材のオイルステインを選ぶと安心です。

最後に、価格も比較検討しましょう。
オイルステインは、種類やメーカーによって価格が大きく異なります。
複数の製品を比較検討し、予算に合った最適なオイルステインを選びましょう。

青森市における外壁塗装の費用相場

費用を左右する3つの要素

青森市で外壁塗装を行う際の費用は、様々な要素によって変動します。

最も大きな要素の一つは、塗料の種類です。

一般的に、耐久性の高い塗料ほど高価になる傾向があります。

例えば、アクリル塗料は比較的安価ですが、耐久性は低めです。

一方、フッ素塗料は高価ですが、耐久性が高く、長期間にわたって美しい状態を保つことができます。

次に、塗装面積も費用に影響を与えます。
塗装面積が広いほど、使用する塗料の量が増え、作業時間も長くなるため、費用は高くなります。

さらに、施工業者も費用を左右する要素です。
業者によって料金設定が異なるため、複数の業者から見積もりを取り、比較検討することが重要です。

見積もりを比較する際には、料金だけでなく、施工内容や保証期間なども確認し、総合的に判断するようにしましょう。

これらの要素を考慮することで、適正な価格で外壁塗装を行うことができます。

塗料の種類別 費用相場

外壁塗装に使用される塗料には、様々な種類があり、それぞれ費用相場が異なります。

アクリル塗料は、最も安価な塗料の一つで、費用相場は1平方メートルあたり1,000円~2,100円程度です。

シリコン塗料は、アクリル塗料よりも耐久性が高く、費用相場は1平方メートルあたり2,300円~3,500円程度です。

ウレタン塗料は、シリコン塗料よりもさらに耐久性が高く、費用相場は1平方メートルあたり1,600円~2,400円程度です。

フッ素塗料は、最も耐久性の高い塗料の一つで、費用相場は1平方メートルあたり3,000円~5,000円程度です。

これらの費用相場はあくまで目安であり、実際の費用は、塗装面積や施工業者によって変動します。

塗料を選ぶ際には、費用だけでなく、耐久性や耐候性、防汚性なども考慮し、総合的に判断するようにしましょう。

また、業者に相談し、最適な塗料を選んでもらうこともおすすめです。

見積もり時の注意点:内訳をしっかり確認

外壁塗装の見積もりを依頼する際には、いくつかの注意点があります。

まず、見積もりの内訳をしっかりと確認することが重要です。

塗料の種類、塗装面積、施工内容、使用する材料、人件費など、詳細な内訳を確認することで、費用の透明性を確保し、不当な請求を防ぐことができます。

また、見積もりに含まれていない追加費用が発生する可能性についても確認しておきましょう。

例えば、足場代や高圧洗浄代、下地補修費用などが別途請求される場合があります。

これらの追加費用についても、事前に確認しておくことで、予算オーバーを防ぐことができます。

さらに、保証期間やアフターフォローについても確認しておきましょう。

施工後の不具合やトラブルに対応してくれるかどうか、保証期間はどのくらいかなどを確認しておくことで、安心して外壁塗装を依頼することができます。

見積もりを比較検討する際には、料金だけでなく、内訳や保証内容なども総合的に判断するようにしましょう。

信頼できる外壁塗装業者の選び方 in 青森市

実績と評判をチェック

信頼できる外壁塗装業者を選ぶためには、まず業者の実績と評判をチェックすることが重要です。

業者のホームページやパンフレットなどで、過去の施工事例を確認しましょう。
施工事例を見ることで、業者の技術力や得意な施工方法などを知ることができます。

また、インターネット上の口コミサイトやSNSなどで、顧客の評判を確認することも有効です。
実際に業者を利用した人の声を聞くことで、業者の対応や仕上がりなどについて、より客観的な情報を得ることができます。

ただし、口コミサイトやSNSの情報は、あくまで参考程度にとどめ、鵜呑みにしないように注意しましょう。

複数の情報源を参考に、総合的に判断することが重要です。

さらに、可能であれば、実際に業者に連絡を取り、直接話を聞いてみることをおすすめします。

業者の担当者の対応や説明を聞くことで、業者の信頼性や誠実さを判断することができます。

資格や許可の有無を確認

外壁塗装業者を選ぶ際には、業者が適切な資格や許可を持っているかどうかを確認することが重要です。

建設業許可は、一定規模以上の建設工事を行うために必要な許可であり、外壁塗装も建設工事に該当します。

建設業許可を持っている業者は、一定の技術力や経営能力があると認められています。

また、塗装技能士は、塗装に関する専門的な知識や技術を持っていることを証明する資格です。

塗装技能士の資格を持っている業者は、より高品質な施工を提供してくれる可能性があります。

これらの資格や許可を持っているかどうかは、業者のホームページやパンフレットなどで確認することができます。

また、業者に直接問い合わせて確認することも可能です。

資格や許可を持っている業者を選ぶことで、安心して外壁塗装を依頼することができます。

無許可業者や資格のない業者に依頼すると、手抜き工事や不当な請求などのトラブルに巻き込まれる可能性があるので注意が必要です。

アフターフォロー体制の確認

外壁塗装は、施工後のアフターフォローも非常に重要です。

塗装後、数年で塗膜が剥がれたり、ひび割れが発生したりするケースもあります。

そのため、業者を選ぶ際には、アフターフォロー体制が整っているかどうかをしっかりと確認しましょう。

具体的には、保証期間や定期点検の有無、施工後のトラブルに対応してくれるかどうかなどを確認します。

保証期間が長いほど、安心して依頼することができます。

また、定期点検を実施してくれる業者は、施工後の状態を定期的に確認し、早期に不具合を発見してくれるため、より安心です。

さらに、施工後のトラブルに対応してくれるかどうかは、万が一の事態に備えて重要なポイントです。

アフターフォロー体制が整っている業者を選ぶことで、長期的に安心して外壁塗装を任せることができます。

見積もりを依頼する際に、アフターフォローに関する質問を積極的に行い、納得のいく回答を得られる業者を選びましょう。

佐藤代表からの一言

「オイルステインって、なんぼかっこいいばって、外壁に使っても大丈夫なのか?」「青森の冬、あんな雪でもつのが…」
——そんな声、たくさん聞いてきました。

正直なところ、オイルステインは扱いが難しい塗料です。

でも、その分、ちゃんと使えば驚くほど木の表情が引き立って、まるで家が呼吸してるかのような、自然であたたかい仕上がりになります。

青森市のような寒暖差が激しい地域では、ただ見た目がいいだけじゃダメなんです。

建物を守る力があってこそ、本当に「いい塗装」と言える。

費用の相場だって、塗料や家の状態でガラッと変わるから、「〇〇円くらいだべな」って思い込みで動くのは危ないです。

オイルステインを選ぶときも、外壁を塗り替えるときも、必要なのは「ちゃんと話せる相手」がいることだと思っています。

僕自身、何度も悩んで、失敗して、でもその分たくさん学んできました。

だからこそ、お客様には後悔のない選択をしてほしい。

「なんもわがんねくて、不安でよ…」
そんな時こそ、僕たちの出番です。

ひとつひとつ、わかりやすく丁寧に説明します。

無理にすすめることは絶対にしません。

困ったときは、どうか遠慮せずに相談してくださいね。

外壁塗装・屋根塗装の相談はお気軽にどうぞ

吉井亀吉からのアドバイス

よぉ!吉井亀吉だ。

この記事、全部読ませてもろたが…正直、ええ内容やないか!

けどな、これ読んでも「ふ〜ん」で終わらす奴が多いのも事実や。

オイラが言いたいのは一つ、「読むだけじゃ家は守れねぇ」ってことだ!

青森みてぇな雪国は、建物にとっちゃ過酷な戦場みてぇなもんだ。

冬の凍み、雪の重み、夏のジメジメ…こんなん毎年繰り返してたら、どんな丈夫な家でも外壁はガタが来る。

ヒビ一つ、色あせ一つ、「まぁいっか」で済ませたらダメだぞ。

そっから雨水が入って中の木が腐っちまったり、シロアリがウジャウジャ湧いたりしてよ、取り返しつかねぇことになる。

それと、オイルステインってやつ。

あれは木が好きな奴には最高だな。

木の呼吸を妨げず、見た目も自然であったけぇ仕上がりになる。

でもな、「DIYでやってみようかな〜」なんて甘く見たらアカン。

塗りムラ、重ねすぎ、乾きムラ…素人仕事がバレバレになるぞ。

オイラからしたら、木は命だ。ちゃんと向き合って手入れしてやんなきゃ、木が泣くってもんだ。

見積もりに関してもそうだ。

安いからって飛びつくな。

どこに金がかかってるか、何が入って何が抜けてるか、そこ見極めんと、後で「そんな話聞いてねぇぞ!」ってなるのがオチだ。

金額だけで決めたらアカン。腕と人柄もセットで見ろ。

それがええ業者の選び方ってもんだ。

いいか、家っちゅうのは「住むだけの箱」やない。

オメェや家族が笑って暮らす大事な場所や。ほっといたら家が泣く。

外壁塗装は「今さら」やのうて「今こそ」やるもんだぞ!

困ったらいつでも相談してくれ!オイラが、命かけて守ってやるからよ!

外壁塗装・屋根塗装でお困りの方はこちらから相談!

まとめ:青森市で外壁塗装を成功させるために

青森市で外壁塗装を成功させるためには、いくつかの重要なポイントを押さえる必要があります。

まず、青森市の気候条件を考慮し、適切な塗料を選ぶことが重要です。
積雪や寒さに強い耐久性の高い塗料を選ぶことで、建物を長期間保護することができます。

次に、信頼できる業者を選ぶことが重要です。
実績や評判、資格の有無、アフターフォロー体制などを確認し、安心して任せられる業者を選びましょう。

また、見積もりをしっかりと確認し、費用の内訳や保証内容などを把握することも重要です。
不明な点があれば、業者に遠慮なく質問し、納得のいくまで説明を受けるようにしましょう。

さらに、オイルステインを活用することで、木目を生かした美しい外観を実現することができます。
オイルステインは、木材の保護にも役立ちますが、定期的なメンテナンスが必要となるため、注意が必要です。

これらのポイントを踏まえ、適切な時期に適切な外壁塗装を行うことで、建物を長持ちさせ、快適な住まいを実現することができます。

青森市の外壁・屋根塗装は塗り処ハケと手青森西店にお任せ!

外壁や屋根のことって、「気になるけど、どこに相談したらいいか分からない…」という方、多いんです。

塗装のタイミングも、費用のことも、不安があって当たり前。私たちはそんな声をたくさん聞いてきました。

だからこそ、塗り処ハケと手青森西店では、地域の皆さまが安心して相談できる場所を目指しています。

経験を積んだ職人が、見た目の美しさはもちろん、
外からは分かりにくい劣化や傷みも丁寧にチェックし、最適なご提案をいたします。

「まだ塗り替えるべきか分からない」そんな段階でも大丈夫です。
話してみて、納得してから動いていただければ、それで十分です。

どうぞお気軽に、お問い合わせください♪

👉 ご相談・お見積りはもちろん無料です♪

関連記事

     

”売る”のは下手だが”塗る”のは上々